yururito-ippuku’s diary

ゆるりと一服

10月をふりかえる〜10月のアルバム

 

 

 

10月は急に涼しくなって

とても快適な日々だった

 

暑いだけで体力が落ちるし

なにかをしようという気力も無くて

7月8月9月の3ヶ月は

自分で何をやったっけ…

記憶をたどってみても

たいしたことはしてないし

早朝から30℃を超えてしまう部屋の中で

ウダウダしてばかりだったような気もする

今年は「秋がきた」と感じるまでが

本当に長すぎた…(^_^;)

 

 

だからなのか…

その反動なのか今月は

あちこち気になるところへ

フットワーク軽く歩き回ってたように思う

 

森を歩き回るのも何回か行ったし

近隣の街のイベントにもポーンと

気軽に出かけていた

 

出かけないで家にいる時でも

散歩とか、

昼間の空や夜の空を眺めに外に出たりして

怠惰に過ごした夏場の分まで

動きまわったような感じ

 

 

去年 入院したあたりから

急激に体力が衰えたから

適度な気候じゃないと

夏の間は私にはムリ〜…(^_^;)

 

 

 

そんなアクティブに過ごすことができた10月を

まとめてみました

 

 

 

 

 

 

絶滅危惧種の秋の花を見に行ったり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

湿地のある里山を歩いてきたり

 

 

 

 

 

 

 

ガの繭ですが

とても希少な色の生糸になるそうです

 

 

 

 

 

虫の調査に行った時は

10月下旬で冷え込んだせいなのか

この日は数も種類も少なくて…

 

 

調査結果を発表したリーダーさんが

苦笑していました

 

 

 

その森から…

 

 

 

 

 

信州のゆるキャラ 

アルクマさんに会いたくて

 

 

 

 

 

虫の調査のあと

名古屋の真ん中へ出かけて

名古屋まつりも楽しんできました

 

 

きしめん 温かかった

ε-(´∀`*)ホッ

そばにおいてあるのは 

名古屋の有松絞りのブースで

体験させていただいた雪花絞りの布

広げたものはこうなります

👇

 

 

 

 

プロの方だときれいな柄が出るんですが…

 

染める前の布を折りたたむ段階で

丁寧に角とか直線をきれいに折れば

いいんだけど私が大雑把だから…(^_^;)

 

 

 

あとは

 

 

 

 

 

 

かわいい〜♪

(*´∀`*)

 

 

 

 

マンホール de  トルティー

おいしかったです

(*´∀`*)

 

 

 

 

 

 

岡崎市で開催された

マンホールサミットに出かけて

全国のたくさんあるマンホールのデザインを見て

とても面白かったし

その地に行って見てみたいと思うマンホールもたくさんありました

 

 

実際にサミットに集まったマンホールのヲタクな方々はあちこちに旅行に行っては

マンホールカードやグッズを集めているようで

サミットの日はあちこちにそういうグループができて、楽しげにカードを見せあっていました

 

 

私みたいに下をむ〜いて歩こう〜♪な人が

たくさんいることがわかって大満足でした

(*´∀`*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オカザえもん

会いたかったけど行き違いだったようで会えず

 

 

 

 

 

国立の生理学研究所の一般公開が

数年ぶりに開催されて出かけてきました

 

元々 3年に一度の開催でしたが

コロナ禍があったりして6年?くらい間があいていて、今年は現地開催だと聞いてとても楽しみにしていて

 

生理学研究所のさまざまな研究の話を

聞いたり見たりして面白かったです

 

私は医療事務の仕事をしていたこともあって

医療や人体に関する話に興味津々で

脳や心臓の研究の話や

顕微鏡を覗かせてもらったりして

この若い研究者の方々がいつか役に立つ医療の最新技術などを確立してくれるのかもと思いました

 

 

 

土曜日に生理学研究所

日曜日は大事な会議があって岡崎に行って

月曜日も訳あってまた岡崎に行って

 

3日連続で岡崎の街を

うろついていました(^o^;)

 

 

 

 

 

月曜日が定休日ではない

岡崎市の図書館 りぶらへ

 

図書館というか 会議やコンサートなどのイベントも開催されたりして多目的な施設です

 

 

ガラス張りで開放感があるけど

丸見え😅

 

 

 

 

ジャズを聴く人には居心地がよいです

…このコーナーは蓋のついている容器の飲み物しか飲めないけれども 

 

古いジャズのアルバムがたくさんあって

私にはとても居心地よいです

 

 

膨大な量のジャズのレコードがあって

スタッフさんが選んだ1枚を聴くこともできるし

自分で選んで視聴できるスペースもあります

 

 

 

りぶらにはLAWSONが併設されているので

イートインコーナーでコーヒーを飲んだり

お弁当を購入して食べることもできます

 

朝9時から夜の9時までなので

ずっとのんびり過ごせるかも

 

水曜日が定休日だそうですが

公式HPを確認したほうがよいかなと思います

 

 

ドラマを見て岡崎城を訪れる人に

こういう場所もあるよと紹介したい図書館です

 

 

 

 

 

 

あと徳川家や家臣団の書籍、資料がたくさんあって戦国〜江戸時代の歴史に関心がある方にはおすすめな図書館です

 

 

岡崎城から歩いて5分ほどの距離なので

時間があれば図書館とお城、両方楽しむこともできます

 

 

 

 

竹千代と家康公の出世ベンチ

 

 

 

 

 

大河ドラマ

 

 

岡崎の方たちはあの大河ドラマ

終盤にさしかかりつつあるのが

ちょっと寂しいかもしれません

 

 

 

 

 

家康公の遺訓

 

人質時代が長かったり

徳川家として勢力を増しながらも

どうしたらいいんじゃ〜!な人生だったんだろうな

 

 

 

 

 

私のお気に入りはうさ耳の兜(レプリカ)

 

戦の最中にうさ耳なんて見たら

ちょっと戦意喪失してしまいそうだし

かわいくて笑ってしまうかも🐰

 

 

 

 

 

 

 

岡崎城五万石

 

 

 

 

岡崎公園の大手門と曲輪の辺りで

11月5日まで菊花展がひらかれていて

とてもきれいな菊でした

(*´∀`*)